令和7年度
7月16日(水)
牛乳、夏野菜カレーライス、きのこのレモンマリネ、アイス
本日で1学期の給食が終了となりました。ご家庭でも温かく見守っていただき、ありがとうございました。1学期は、季節の食材や行事食などを通じて、食べることの大切さや楽しさを子どもたちと一緒に学ぶことができました。毎日の給食では苦手なものに挑戦したり、友達と励まし合って完食を目指している姿がたくさん見られ、子どもたちの成長を感じることができました。これから迎える夏休みは生活リズムが崩れやすく、食生活も不規則になりがちです。1日3食を基本に栄養バランスのよい食事や旬の食材を味わうなど、食事の時間を大切にしていただければと思います。
7月15日(火)
牛乳、ジューシー、いかの黒糖かりん揚げ、もずくスープ、サーターアンダギー
今日は沖縄県の郷土料理です。
7月14日(月)
牛乳、はちみつレモントースト、ポークシチュー、アーモンドサラダ
7月11日(金)
ジョア、完熟トマトのスパゲッティ、いわつき旨塩カレーポテト、コーンサラダ
7月10日(木)
牛乳、ガパオライス、目玉焼き、野菜スープ
7月9日(水)
牛乳、冷製肉みそうどん、野菜コロッケ、ヨーグルト
7月8日(火)
牛乳、麦ご飯、鰺の蒲焼き、ひじきの胡麻風味和え、むらくも汁
7月7日(月)
🎋七夕献立🎋
牛乳、鮭ときゅうりの混ぜご飯、鶏の竜田揚げ、七夕汁、七夕ゼリー
7月4日(金)
牛乳、セルフチキンカツバーガー、とうもろこしスープ、すいか
7月3日(木)
牛乳、なす麻婆豆腐丼、春雨サラダ、冷凍みかん
7月2日(水)
牛乳、豚キムチチャーハン、ししゃもフライ、旨塩キャベツ
7月1日(火)
ジョア、ソース焼きそば、春巻き、わかめスープ
今日から7月が始まりました。1学期の給食も残すところ11回です。
調理室は暑い中、城南中の生徒に安心で美味しい給食を作っています。
毎日、空の食缶が戻ってくると疲れも吹き飛びます!
6月27日(金)
牛乳、いわつきご飯、肉豆腐、和風サラダ、冷凍みかん
6月27日(金)
牛乳、ビビンバ、わかめスープ、ヨーグルト
6月26日(木)
牛乳、梅じゃこご飯、さばの塩焼き、おひたし、沢煮椀
6月25日(水)
牛乳、ペンネアラビアータ、わかめサラダ、ケールとバナナのケーキ
6月24日(火)
牛乳、チャーハン、ニギスフライ、青菜ときのこのスープ
6月20日(金)
牛乳、ビーツのビスキュイパン、スイスチャードサラダ、米粉のホワイトシチュー
6月19日(木)
牛乳、キーマカレー、さいたまたっぷりカレーライス、パリパリハニーサラダ、手作りブルーベリーゼリー
6月18日(水)
ジョア、勝浦タンタンメン、揚げ餃子、中華ナムル
6月17日(火)
牛乳、コールラビのピラフ、ポテトオムレツ、ジュリエンヌスープ